KAITO WORK

TOPEKA BOWL
概要
子供から大人まで楽しめるのをコンセプトにした唐揚げ専門店です。
この店は私がアメリカに住んでいる際に考えたお店のブランディ ングになります。私はアメリカに住んでいた際に、多くの飲食店 を利用してきました。その時感じたのは、「アメリカの飲食店は 値段の割にあまり美味しくないな...」 と感じる時が何度かありました。もしアメリカにも日本のように安くておいしいお店があれば、国籍を問わず多くの人々に利用してもらえるのではないかと考えました。
制作期間
2024.01-2024.5
企画
市場調査
ペルソナ
カスタマージャー二ーマップ
スケッチ
ポスターデザイン
ビジネスカードデデザイン
モックアップ
タスク
個人制作(スクールワーク)
チーム
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
Adobe Fresco
ツール
ターゲット
レストラン近辺に住む子供から大人。国籍など関係なく幅広いさまざまな文化背景を持つ方々。
目的
国籍関係なく多くの人々にこのレストランを楽しんでもらうこと。またこのレストランを通して日本の食文化に興味を示すきっかけを提供すること。
「Topeka Bowl」は私がアメリカに住んでいた市の名前からとってつけた名前です。このレストランのコンセプトは世代や国籍など関係なく多くの人々に親しまれるファストフードレストランを、イメージしブランディングしました。多くの人々に知ってもらうためには一度見たら印象に残りやすいロゴデザインにするべきだと思い、オリジナルのマスコットキャラクターを採用しました。ラベリングなども考え、マスコットキャラクターとお店のロゴを円形にまとめ一体感のあるデザインにしました。
デザイン設計

ビジュアルデザイン
まず、多くの人に知ってもらうためにお店のマスコットキャラクターを制作しました。
キャラクターは幅広い世代に親しまれるようにキャッチーなデザインにしました。お店の看板商品である唐揚げ丼を持たせることで看板を見たときに一目でどんなお店か認識できるようにしました。

モックアップデザイン
お店の備品にお店のロゴをモックアップしました。
お客さんの目につくところにロゴを入れることで、お店の宣伝にもなり集客につながります。
まずはとにかく一人でも多くの人にお店を認知してもらいたいです。