KAITO WORK

Re.DAILY
概要
インテリアとしてだけでなく、花瓶やキャンドルとしても再利用できるエコなディフューザーを制作しました。このオリジナルディフューザーは環境に配慮したエコなリードディフューザーです。コンセプトはまず、ディフューザーの機能である香りとインテリアを楽しんでもらいます。使い終わったディフューザーの本体を洗い、花瓶やキャンドルとして再利用することが可能です。
制作期間
2023.01-2023.05
企画
ペルソナ
カスタマージャー二ーマップ
スケッチ
パッケージデザイン
3D モデリング
タスク
個人制作(スクールワーク)
チーム
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
Adobe Dimension
ツール
ターゲット
サスティナブルな生活をしたい方。普段インテリアとしてディフューザーを使っている方。
目的
リードディフューザーの多くは使用後にゴミとして処分されてしまうので、使用後はキャンドルや花瓶として再利用し、少しでも環境に配慮した製品を多くの人に使ってもらうこと。
使用後のディフューザーをキャンドルや花瓶などに再利用してもらうために、シンプルで高級感のあるデザインにしました。またガラスのディフューザーの形やサイズにもこだわり、花瓶やキャンドルとしてそのまま使用できるちょうどいいサイズを意識しました。
デザイン設計

ディフューザーケー ス
商品はシンプルで高級感のある印象を与えるテイストを持たせたかったので書体にはこだわりました。ケースはそれぞれのテイストになっている植物を黒のシルエットで表現しインパクトを与えるデザインにしました。
表記はすべて英語ですが、香りはあえて日本語表記にし商品イメージにアクセントを加えました。

ディフューザーボディ
本体は特にガラスの形にこだわりました。花瓶やキャンドルとして使ってもらえるように入り口を丸形にし、身幅も従来のものよりも広いものを採用しました。
あまり 多くの情報を載せず、必要最低限の情報を記載しシンプルに仕上げました。